076027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

天才、成功する育児・子育て、ハシレ、コンフィーベビー

天才とおりこうさんとの見分け方

“天才のつくりかた”

天才とおりこうさんの見分け方
 
クラスでもよく勉強ができる賢い子や、小さいときから親のいうことをよく聞いてくれるおりこうさんと、ギフティッドの子供とはどこがどう違うのでしょうか?

おりこうさん / ギフティッド

答えを知っている / 質問をする
興味を持つ / 好奇心が高い
注意深く関わる / 心身ともに関わる
よいひらめきがある / 誰も考えないような考えをもつ
一生懸命 / 遊びながら学ぶ
質問に答える / 詳細に議論、詳述する
興味を持って聴く / 自分の意見や感情を主張する
容易に学ぶ / すでに学んでいる
アイディアを理解する / アイディアを構築する
友達と楽しむ / 年上や大人といることを好む
意味をすぐつかむ / 推論、議論を引き起こす
受容的 / 激しい
正確に真似できる / 新しく創造する
学校が好き、楽しい / 学ぶのが好き、楽しい
簡単に情報吸収 / 情報を操作する
油断がない / 執拗に注意深い
学習(成績)に満足する / 自己批判が強い

誰も考えないようなひらめきを持つことを英語で、ワイルドでくだらない(ばかばかしい)考えと書いてありました。ギフティッドの共通に、人を笑わせることが好き、ということがあります。

「うちの子、将来お笑いタレントになるのかしら?」というぐらい、小さいうちから冗談ばかり言っているからといって、必ずしもコメディアンになるとは限りません。

お子さんがくだらない洒落や冗談ばかり言っていることに辟易しているようであれば、見方を変えてみてください。
あなたのお子さんは、実は類稀な才能を持った子供なのかもしれませんよ。




© Rakuten Group, Inc.